2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

2007-11-26(Mon):

CrossFire Beilsteinリフレッシュセミナー (於・大阪府/ハービスPLAZA) http://japan.elsevier.com/xfseminar/

2007-11-19(Mon):

MLA+Aワークショップ博物館・美術館・公文書館・図書館の連携「MLA+L デジタルアーカイブの連携とその可能性」 (於・東京都/慶應義塾大学三田キャンパス) http://daf.lib.keio.ac.jp/article.php?story=20071020152233131

国立情報学研究所(NII)、CiNiiのサービスに関するアンケートを実施

国立情報学研究所(NII)がCiNiiのサービスに関するアンケートを開始している(2007-10-16)。アンケート期間は2007年10月16日(火)から2007年11月15日(木)まで。ちなみに、昨年もアンケートが行われ結果が公開されている。・「国立情報学研究所(NII)、…

2007-10:記事アクセスランキング

2007年10月の記事別アクセス数のランキングです。 「図書館総合展のサイトがあんまりなので」(編集日誌、2007-10-09) http://d.hatena.ne.jp/arg/20071010/1191973240 229回 「水月昭道著『高学歴ワーキングプア−「フリーター生産工場としての大学院」』(…

2007-11-08(Thu): 平成19年度図書館地区別(北日本)研修で講義「インターネットの動向−図書館の視点から考える図書館への影響」

すでに、・「来週の予定−平成19年度図書館地区別(北日本)研修@福島と図書館総合展」(編集日誌、2007-11-02) http://d.hatena.ne.jp/arg/20071103/1194049537で書いているように、福島県立図書館で開催された平成19年度図書館地区別(北日本)研修で、「…

2007-11-07(Wed): 福島大学附属図書館の大塚久雄文庫を訪問

・「来週の予定−平成19年度図書館地区別(北日本)研修@福島と図書館総合展」(編集日誌、2007-11-02) http://d.hatena.ne.jp/arg/20071103/1194049537で記したように、平成19年度図書館地区別(北日本)研修で福島市に来ている。自分自身の登壇は明日なの…

2007-11-24(Sat):

日本出版学会2007年度秋季研究発表会 (於・大阪府/大阪市立大学文化交流センター) http://www.shuppan.jp/event/event07A.html

2007-12-01(Sat):

法政大学第5回FDシンポジウム「大学図書館と学習支援サービスの展開」 (於・東京都/法政大学市ヶ谷キャンパスボアソナード・タワー) http://www.hosei.ac.jp/general/lib/3rd_news/news_20071107.html

2007-11-23(Fri)〜2007-11-25(Sun):

第27回医療情報学連合大会(第8回日本医療情報学会学術大会) (於・兵庫県/神戸コンベンションセンター) http://jcmi27.medinfo.hyo-med.ac.jp/

2007-11-06(Tue): 「公立大学図書館サイト診断−理想の図書館サイトを求めて 地域内連携の視点から−」の講演内容

思わぬご好評をいただいた・「大学図書館の学外公開状況」(編集日誌、2007-11-04) http://d.hatena.ne.jp/arg/20071105/1194218165だが、そこでふれた公立大学協会図書館協議会研修会での講演内容がタイミングよく公開された。・「公立大学図書館サイト診…

297号(2007-11-05、4648部)

新着・新発見リソースより、 国立国会図書館、国立国会図書館デジタルアーカイブポータル(PORTA)を公開 アジア歴史資料センター、日本国内所在の主要アジア歴史資料(平成18年度分報告書)を公開 総合地球環境学研究所、中国環境問題研究拠点のサイトを公…

2007-11-03(Sat): 美大ブログサミットがあったらしい

メモ。・「美大ブログサミット」(ムサビ日記 -広報の手羽-、2007-10-31) http://www.musabi.com/ichiro/archives/2007/10/31_0455.php ・「ブログサミット」(入試広報課プチ日記、2007-10-29) http://www.nzu.ac.jp/blog/koho/archives/1100 ・「サミッ…

2007-11-04(Sun): 大学図書館の学外公開状況

ほとんどの大学の図書館は、一般の人が行こうとすると紹介状がいるなどと面倒なことをいうので使えない。そのため、専門的な勉強をしようとすると、一般人が使える図書館として国会図書館しかない場合が少なくない。・「著作権を楯にコピーもままならぬ国会…

2007-11-05(Mon): Wikipediaの次に来るもの

「カレントアウェアネス-R」のバックナンバーを探しただけでも、・「Wikipediaのオルタナティブを目ざすオンライン百科事典の試み」(カレントアウェアネス-R、2007-10-31) http://www.dap.ndl.go.jp/ca/modules/car/index.php?p=4435 ・「査読付き学術百科…

2007-11-08(Thu):

デジタル画像システムでたどる「湯梨浜町の歴史−東郷荘絵図から750年」 (於・鳥取県/ハワイアロハホール) http://www.library.pref.tottori.jp/event/yurihama.html

早稲田大学、「情報化推進」「学術情報基盤の充実・強化」等を担当する専任職員を募集

早稲田大学が「情報化推進」「学術情報基盤の充実・強化(図書館サービスの企画・構築・提供)」等を担当する専任職員を募集している。応募資格は、 国内外の4年制大学卒業以上で、年齢33歳(2008.4.1現在)までの方 2008年4月1日から勤務可能な方 応募締切…

2007-11-01(Thu): メモ:戦場のピアニストのご子息は戦前右翼思想の研究者

朝日新聞の記事で初めて知ったが、映画「戦場のピアニスト」(The Pianist)の主人公ヴワディスワフ・シュピルマンのご子息であるクリストファー・W.A.スピルマンさんは、九州産業大学に籍を置く戦前右翼思想の研究者だという。父を描いた『シュピルマンの時…

2007-11-02(Fri): 来週の予定−平成19年度図書館地区別(北日本)研修@福島と図書館総合展

2007-11-08(Thu): 平成19年度図書館地区別(北日本)研修 (於・福島県/福島県立図書館) http://www.library.fks.ed.jp/ippan/gyoji/gyoji/19kitanihonchikubetsu.html で「インターネットの動向−図書館の視点から考える図書館への影響」と題した講義のた…

2007-11-27(Tue):

国際シンポジウム「統計改革に関する国際シンポジウム」 (於・東京都/国際連合大学ウ・タント国際会議場) http://www.esri.go.jp/jp/workshop/071127/071127main.html

2008-02-28(Thu)〜2007-02-29(Fri):

第6回人工知能学会データマイニングと統計数理研究会(SIG-DMSM) (於・大阪府/大阪大学中ノ島センター) http://www.med.shimane-u.ac.jp/med_info/sig-dmsm/

2007-12-22(Sat):

漢字文献情報処理研究会第十回大会 (於・東京都/二松学舎大学九段校舎) http://www.jaet.gr.jp/meeting.html#10

2007-12-01(Sat):

文部科学省私立大学学術研究高度化推進事業学術フロンティア「奈良平安古写経研究拠点の形成」平成19年度公開シンポジウム「仏典のテキスト学−データベースと日本古写経−」 http://www.icabs.ac.jp/frontia/event/event2007/071201/sympo07.html

2007-11-13(Tue):

文部科学省グローバルCOEプログラム「日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点」GCOEセミナー (於・京都府/立命館大学アート・リサーチセンター) http://www.ritsumei.jp/event/detail_humanities_03_j.html

2007-10-30(Tue): サイエンスアゴラ2007、開催迫る

昨年から始まったサイエンスアゴラが今年も開催される。 2007-11-23(Fri)〜2007-11-25(Sun): サイエンスアゴラ2007「みんなでつなごう 未来のスイッチ」 (於・東京都/国際研究交流大学村) http://www.scienceportal.jp/scienceagora/ 昨年はワークショッ…

2007-10-31(Wed): ライブラリー・アカデミー「インターネット時代のライブラリアン」第5回

今回は「インターネットによる情報探索−サーチエンジンの利用」。・ライブラリー・アカデミー「インターネット時代のライブラリアン」第5回「インターネットによる情報探索−サーチエンジンの利用」【PPT】 http://www.ne.jp/asahi/coffee/house/doc/library_…