2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

276号(2007-04-15、4513部)

新着・新発見リソースより、 お茶の水女子大学、お茶の水女子大学教育・研究成果コレクションTeaPotを公開 国立公文書館アジア歴史資料センター、インターネット特別展「『写真週報』にみる昭和の世相」を一部公開 大阪府立図書館、「19世紀 薬用植物の世界…

北海道大学附属図書館、サイトをリニューアル(2007-03-30)

北海道大学附属図書館がサイトをリニューアルした(2007-03-30)。トップページを左右に分割し、左側に各コンテンツへリンクしたメニューを置き、右側の上部に蔵書検索(OPAC)の検索窓を、その下にニュースを置くという構成をとっている。以前のサイトでは…

弘文堂、弘文堂プレップシリーズの著者によるリレーエッセイを公開(2007-04-01)

弘文堂がプレップシリーズの著者によるリレーエッセイを公開した(2007-04-01)。弘文堂プレップシリーズは法学学習者向けの入門書で、新刊4冊の著者によるリレーエッセイがブログ形式で公開されている。・著者リレーエッセー(弘文堂プレップシリーズ) htt…

農業・食品産業技術総合研究機構、バイオマス研究センターのサイトを公開(2007-04-01)

農業・食品産業技術総合研究機構がバイオマス研究センターのサイトを公開した(2007-04-01)。現時点ではバイオマスに関するQ&Aが掲載されている。・バイオマス研究センター http://www.naro.affrc.go.jp/biomass/ ・農業・食品産業技術総合研究機構 http://…

日本経済研究センター、竹中平蔵さんらのコラムを追加(2007-04-02)

日本経済研究センターがコラムのコーナーに以下のコンテンツを追加した(2007-04-02)。 深尾光洋の金融経済を読み解く http://www.jcer.or.jp/column/fukao/ 香西泰の私の愛した経済論文 http://www.jcer.or.jp/column/kosai/ 竹中平蔵のポリシー・スクール…

横浜ユーラシア文化館、オロンスム出土モンゴル語文書データベースを試験公開(公開日不明)

横浜ユーラシア文化館がオロンスム出土モンゴル語文書データベースを試験公開している(公開日不明)。中国内蒙古自治区にあるオロンスムはモンゴル帝国下の都城址で、仏教寺院の跡からは16世紀〜17世紀のモンゴル語、モンゴル文字で書かれた文書が多数出土…

国立国語研究所、ことばに関する新聞記事見出しデータベースにデータを追加(2007-03-27)

国立国語研究所が「ことばに関する新聞記事見出しデータベース」に2005年のデータを追加した(2007-03-27)。このデータベースの詳細検索機能で2005年の記事を探してみると3813件の記事がみつかる。今回追加されたのは、約4000件に及ぶこれらのデータのよう…

国立国語研究所、「日本語ブックレット2005」を公開(2007-03-28)

国立国語研究所が「日本語ブックレット2005」を公開した(2007-03-28)。「日本語ブックレット」は一年分の日本語の動向を書籍や雑誌、新聞記事等に基づいてまとめたもので、2003年度から始まっている。内容は二部構成となっており、第一部は各メディアにお…

横浜市、横浜開港資料館所蔵の昭和初期地形図を公開(2007-03-29)

横浜市が横浜開港資料館が所蔵する昭和初期の横浜市の3000分1地形図を公開した(2007-03-29)。この地形図は1928年(昭和3年)から1953年(昭和28年)に横浜市が作成したもので、76枚が電子化されている。当時の地形図と現在の航空写真を重ね合わせることが…

国際交流基金日米センター(CGP)、サイトをリニューアル(2007-03-30)

国際交流基金日米センター(CGP)がサイトをリニューアルした(2007-03-30)。団体向けの助成情報や個人向けのボランティア情報など、同センターの主軸の事業がわかりやすく、かつアクセスしやすくなっている。また、トップページの左上に 日米センター(CGP…

福島大学附属図書館、新着情報のRSS配信を開始(2007-04-02)

福島大学附属図書館が新着情報のRSS配信を開始した(2007-04-02)。・福島大学附属図書館 - RSS配信について http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/oshirase/2007-rss.htm ・福島大学附属図書館 http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/

東京大学経済学部図書館、古貨幣・古札画像データベース【試行版】を公開(2007-04-05)

東京大学経済学部図書館が古貨幣・古札画像データベース【試行版】を公開した(2007-04-05)。同図書館は古貨幣約1万2千枚、古札約2万5千枚を所蔵しており、試行版ではこのうち古貨幣1万1千枚、古札約4千400枚が電子化されている。トップページに掲げられた…

消防研究センター、燃焼実験データベースを公開(2007-02-13)

消防研究センターが燃焼実験データベースを公開した(2007-02-13)。まだベータテスト版ではあるが、定型試験法による燃焼実験のデータが動画を含めて公開されている。また、現在準備中のようだが、いずれは各種火災実験のデータも公開されるようだ。・燃焼…

国立天文台、「一家に1枚 宇宙図 2007」のサイトを公開(2007-04-13)

国立天文台が「一家に1枚 宇宙図 2007」のサイトを公開した(2007-04-13)。正式公開は4月に入ってからだが、国立天文台の更新履歴によれば、3月27日にはすでに公開されていたようだ。「一家に1枚 宇宙図 2007」はここ数年、科学技術週間にあわせて作成・配…

「京都部落問題研究資料センター メールマガジン」、第200号に到達(2007-04-13)

京都部落問題研究資料センターが発行する「京都部落問題研究資料センター メールマガジン」が第200号に到達した(2007-04-13)。創刊は2002年4月25日。以来約5年での200号達成となった。メールマガジンの内容は、 人権関係テレビ番組情報 定期刊行物目次速報…

2007-04-12(Thu): 秋野豊ユーラシア基金、ユーラシア紛争調査プロジェクト第9回秋野豊賞を募集

秋野豊ユーラシア基金がユーラシア紛争調査プロジェクト第9回秋野豊賞を募集している。この賞はユーラシアの紛争・安全保障の調査・研究を行う方に対する助成制度で、1名につき40万円が支給される。応募資格は「原則として大学院生およびオーバードクター(…

2007-04-13(Fri): 雑誌「科学」の特集「〈検索〉の未来」

岩波書店の雑誌「科学」2007年3月号の特集は「〈検索〉の未来」。内容は以下の通り。 高野明彦「検索から連想へ−−情報を発想力に変換する連想エンジン」 大久保公策「生命科学データベースの現状と課題−−パラダイム転換の最後のバリア」 三浦均「google活用…

2007-04-14(Sat): 最近のニュースから

・「凸版、「MuseScope」の最新版を提供開始--博物館や美術館の収蔵品を横断検索」(CNET Japan、2007-03-29) http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20346125,00.htm ・「京都国際文化交流財団とキヤノン,襖絵などをデジタル画像として保…

2007-04-15(Sun): 『これからレポート・卒論を書く若者のために』(酒井聡樹著、共立出版、2007年、1890円)

『これから論文を書く若者のために』の著者・酒井聡樹さんが5月に新著『これからレポート・卒論を書く若者のために』を刊行するという。これはまた大いに楽しみな一冊だ。すでに目次が公開されているので、まず目次を紹介しておこう。 第1部 レポート・卒論…

2007-06-07(Thu)〜2007-06-08(Fri):

国立情報学研究所オープンハウス (於・東京都/学術総合センター) http://www.nii.ac.jp/openhouse/

2007-07-13(Fri)〜2007-07-14(Sat):

第9回Webインテリジェンスとインタラクション研究会・電子情報通信学会HCG第2種研究会(SIG-WI2) (於・大分県/ゆふいん七色の風) http://www.ieice.org/~wi2/next.html

2007-05-10(Thu)〜2007-05-11(Fri):

第70回音楽情報科学研究会・第7回エンタテインメントコンピューティング研究会合同研究発表会 (於・東京都/パナソニックセンター東京) http://www.ipsj.or.jp/sigmus/SIG/sig200705program.html

2007-04-10(Tue): 私の三冊−岩波文庫創刊80周年記念に寄せて

岩波文庫創刊80周年記念ということで、岩波書店のPR誌「図書」の臨時増刊号が出ている。テーマは「私の三冊」。岩波文庫の中から各界の人物が「今日なお心に残る」「ぜひとも他の人びとに勧めたい」三冊を挙げている。・図書 http://www.iwanami.co.jp/tosho…

2007-04-11(Wed): 『ウェブがわかる本』(大向一輝著、岩波ジュニア新書、987円)

冊子「岩波書店の新刊」4月号で、・『ウェブがわかる本』(大向一輝著、岩波ジュニア新書、987円) http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/50/4/5005620.htmlが4月26日に刊行予定であることを知る。これは楽しみ。刊行が待ち遠しい。・清澄日記5.0(大向一輝さん)…

2007-05-25(Fri)〜2005-05-26(Sat):

情報知識学会第15回(2007年度)研究報告会 (於・東京都/国文学研究資料館) http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsik/kenkyu/2007/2007boshu.html

国立情報学研究所(NII)、研究教育職員を募集

国立情報学研究所(NII)が研究教育職員を募集している。募集職種は准教授と助教で教授としての採用もありうるようだ。なお、助教は再任は1回限り(5年以内)で5年の任期つき採用となる。研究開発分野としては、 情報学プリンシプル研究分野 アーキテクチャ…

海洋研究開発機構(JAMSTEC)、Web管理職員(専門職)他の経験者を募集

海洋研究開発機構(JAMSTEC)が大規模な中途採用を行っている。募集は12職種に渡るが、なかでも Web管理職員(専門職) 計算機システム運用職員(専門職) 計算機システム開発職員(専門職) 図書管理職員(専門職) 広報事務総合職 あたりは本誌読者の関心…

経済産業省、情報大航海プロジェクトの担当課長補佐級技官を募集

経済産業省が情報大航海プロジェクト担当課長補佐級技官を募集している。募集人員は1名。応募資格は、 コンピューターサイエンス(情報系学科等)分野あるいは関連分野の修士号相当以上の資格を有し、企業等において同分 野の研究開発の立案、推進にリーダー…

文部科学省、大臣官房政策課情報化推進室の非常勤職員を募集

応募締切は2007年4月18日。・文部科学省大臣官房政策課情報化推進室非常勤職員の採用について http://www.mext.go.jp/b_menu/saiyou/hijyoukin/07040403.htm

総務省、CIO補佐官を募集

募集対象として、 業務分析手法、情報システム技術及び情報セキュリティに関する専門的な知識・経験を有し、独立性・中立性を有する外部専門家で、エンタープライズ・アーキテクチャー(Enterprise Architecture)の知識を有し、以下のいずれかの実務経験又…