Webアーカイブ

京都大学人文科学研究所、東アジア人文情報学研究センターのサイトを公開(2009-04-**)

京都大学人文科学研究所が漢字情報研究センターを改組して発足させた東アジア人文情報学研究センターのサイトを公開した(2009-04-**)。・京都大学人文科学研究所東アジア人文情報学研究センター http://www.kita.zinbun.kyoto-u.ac.jp/ ・京都大学人文科学…

東北大学附属図書館、サイトをリニューアル(2009-03-31)

東北大学附属図書館がサイトをリニューアルした(2009-03-31)。・東北大学附属図書館 http://tul.library.tohoku.ac.jp/ ・東北大学附属図書館の過去のサイト http://www.library.tohoku.ac.jp/top/index_old.html ・「図書館HPが新しくなりました」(東北…

ハーバード大学図書館、ハーバード大学ウェブ・アーカイブ所蔵サービス(WAX)を公開(2009-02-04)

ハーバード大学図書館がハーバード大学ウェブ・アーカイブ所蔵サービス(Harvard's Web Archive Collection Service: WAX)を公開した(2009-02-04)。・ハーバード大学ウェブ・アーカイブ所蔵サービス http://wax.lib.harvard.edu/collections/home.do?lang…

2008-11-05(Wed): 日本版フェアユースの導入

もはや旧聞だろうが、知財戦略本部のデジタル・ネット時代における知財制度専門調査会が、日本版フェアユースの導入を含む報告書案を出している。・デジタル・ネット時代における知財制度の在り方について(報告案)【PDF】 http://www.kantei.go.jp/jp/sing…

2008-11-07(Fri): 筑紫哲也さん逝く

筑紫哲也さんが亡くなった。ある程度、想定されていたこととはいえ、衝撃を覚える。自分にとって筑紫さんはやはりNews23のキャスターとしての印象が強い。そして、News23といえば、やはり、・TBS - 多事争論 http://www.tbs.co.jp/news23/old/onair/taji/sou…

国際協力機構(JICA)、サイトをリニューアル(2008-10-01)

国際協力機構(JICA)がサイトをリニューアルした(2008-10-01)。・国際協力機構(JICA) http://www.jica.go.jp/ ・国際協力機構(JICA)の過去のサイト http://web.archive.org/web/*/http://www.jica.go.jp/ ・当ウェブサイトリニューアルに関するお知ら…

2008-08-28(Thu): ウェブアーカイブの学術利用(2)

・「ウェブアーカイブの学術利用−各分野でのニーズを知りたい」(編集日誌、2008-08-18) http://d.hatena.ne.jp/arg/20080819/1219071866への情報提供は引き続き募集中だが、・「インターネット資源選択的蓄積実験事業「WARP」で大学ホームページ収集」(大…

2008-08-18(Mon): ウェブアーカイブの学術利用−各分野でのニーズを知りたい

かねてから過去のサイトを保存するウェブアーカイブに関心を持っている。私のウェブアーカイブに対する関心は、・「Webアーカイブ」関連の記事 http://d.hatena.ne.jp/arg/searchdiary?word=%2a%5bWeb%a5%a2%a1%bc%a5%ab%a5%a4%a5%d6%5dをご覧いただければお…

2008-04-19(Sat): 気づいたこと、感心したこと−法政大学イノベーション・マネジメント研究センター(Riim)のリニューアル履歴

・法政大学イノベーション・マネジメント研究センター(Riim) http://www.hosei.ac.jp/fujimi/riim/は、サイトのトップページにある「News」欄の一番下に、 ホームページオープン!(リニューアル05.03.09、05.06.07、06.06.02、07.06.19) と、サイト公開…

金沢大学附属図書館、サイトをリニューアル(2008-04-09)

金沢大学附属図書館がサイトをリニューアルした(2008-04-09)。・金沢大学附属図書館 http://www.lib.kanazawa-u.ac.jp/ ・金沢大学附属図書館の過去のサイト http://www.lib.kanazawa-u.ac.jp/index_old.html http://web.archive.org/web/*/http://www.lib…

関学COEメールマガジン、終刊(2008-03-31)

関西学院大学21世紀COEプログラム「人類の幸福に資する社会調査」の研究が発行してきた関学COEメールマガジンが同プログラムの終了に伴い終刊となった(2008-03-31)。・関学COEメールマガジン http://archive.mag2.com/0000178057/ ・関西学院大学21世紀COE…

2008-02-19(Tue): 「ウェブアーカイビングの現在と展望−国際連携に向けて」講演スライド公開

・「「ウェブアーカイビングの現在と展望−国際連携に向けて」のレポート」(編集日誌、2008-02-08) http://d.hatena.ne.jp/arg/20080211/1202657433などでふれた 2008-01-23(Wed): 国立国会図書館 講演とディスカッション「ウェブアーカイビングの現在と展…

2008-02-08(Fri): 「ウェブアーカイビングの現在と展望−国際連携に向けて」のレポート

行く予定だった 2008-01-23(Wed): 国立国会図書館 講演とディスカッション「ウェブアーカイビングの現在と展望−国際連携に向けて」 (於・東京都/国立国会図書館東京本館) http://www.ndl.go.jp/jp/webarch/ だが、諸般の事情で参加できず悔しい思いをして…

総合研究開発機構(NIRA)、財団法人化に伴いサイトをリニューアル

総合研究開発機構(NIRA)が特殊法人から財団法化に移行したことに伴い、サイトをリニューアルした(2007-11-29)。サイトのデザインは一新され、ドメインも政府関係を示す「go.jp」から団体関係を示す「or.jp」へと変わっている。サイトのリニューアルにあ…

国立国会図書館、「電子情報の長期的な保存と利用」をリニューアル

国立国会図書館が「電子情報の長期的な保存と利用」をリニューアルした(2007-12-07)。これまでは、 はじめに 報告書 調査研究会議 リンク という構成だったが、今回のリニューアルで はじめに 国立国会図書館の取組み FAQ リンク という構成に変更され、従…

国立情報学研究所(NII)、「台風前線2」を公開(2007-09-01)

国立情報学研究所(NII)が「台風前線2」を公開した(2007-09-01)。従来の台風前線をリニューアルしたもので、よりユーザー参加型のサービスへと転換している。ユーザーの参加を促進するために、 ケータイからのメール投稿および写真・動画・GPSへの対応 ア…

国立大学附置研究所・センター長会議、サイトをリニューアル

国立大学附置研究所・センター長会議がサイトをリニューアルした(2007-06-15)。同会議を構成する各機関のイベント情報や成果情報、ニュースが一覧できるようになっている。また、RSSでの情報提供も開始されている。・国立大学附置研究所・センター長会議 h…

医学系図書館員による「リテリス:図書館員によるウェブ医学医療情報リソース選集」、リニューアル(2007-08-20)

医学系図書館員による「リテリス:図書館員によるウェブ医学医療情報リソース選集」(LITERIS:Health Science Information Sites by Japanese Librarians)がリニューアルした(2007-08-20)。LITERISは2001年7月1日に公開されて以来、医学医療系図書館員に…

国立国会図書館、国立国会図書館件名標目表2006年度版を公開

国立国会図書館が国立国会図書館件名標目表(NDLSH)2006年度版を公開した(2007-06-15)。2006年度版には、2006年9月までに行われた改訂作業と2007年3月末までに行われた件名標目の改訂が反映されている。それ以降の改訂については追録が公開されている。ま…

2007-05-28(Mon): 農業環境技術研究所の場合

独立行政法人のサイトのリニューアルと過去のサイトのアーカイブについて興味深い事例をみつけた。独立行政法人農業環境技術研究所は、5年間の中期目標・中期計画の境目にサイトをリニューアルし、同時に過去のサイトを保存している。 農業環境技術研究所の…

農林水産消費安全技術センター、サイトを公開

農林水産消費技術センター、肥飼料検査所、農薬検査所の独立行政法人3団体が統合して設立された農林水産消費安全技術センターのサイトが公開された(2007-04-02)。現時点では統合された旧3法人のサイトは新法人のサイトに組み込まれる形で保存されている。…

北海道大学附属図書館、サイトをリニューアル(2007-03-30)

北海道大学附属図書館がサイトをリニューアルした(2007-03-30)。トップページを左右に分割し、左側に各コンテンツへリンクしたメニューを置き、右側の上部に蔵書検索(OPAC)の検索窓を、その下にニュースを置くという構成をとっている。以前のサイトでは…

2007-02-09(Fri): 南山大学2題

南山大学のサイトをみていて気づいたことをメモ。南山大学では従来のアジア研究センターとオーストラリア研究センターを2005年4月1日にアジア・太平洋研究センターに統合しているが、・南山大学アジア・太平洋研究センター http://www.nanzan-u.ac.jp/ASIAPA…

2007-02-01(Thu): 最高裁サイトでの判例削除

指宿信さんのblog of Dr. Makoto Ibusukiで最高裁サイトで一度公開した判例が後日削除されたことを知る。・「最高裁サイトから消えた「判例」と、判例公開問題」(blog of Dr. Makoto Ibusuki、2007-02-01) http://imak.exblog.jp/5064839/・「「消えた判例…

2007-01-24(Wed): 総務省が合併関連文書の電子データ化を調達中

総務省が 合併特例事業の事業計画等の電子データ化の請負(契約番号0043-0040) 市町村合併に係る廃置分合関係文書の電子データ化の請負(契約番号0043-0041) という入札公告を出している。・総務省 - 電子入札・開札システム - 公告(公示一覧) http://ww…

2007-01-11(Thu): 会津泉「始まった行政のインターネット利用」

別件で調べものをしていてみつけた文書。・会津泉「始まった行政のインターネット利用」 http://www.anr.org/web/html/archive/old/html/output/96/jpgovnet.htm日本で行政機関によるサイト公開が始まった頃の状況がよくわかる。記録を残しておくことの大切…

総務省、合併デジタルアーカイブを公開(2006-04-28)

総務省自治行政局合併推進課が合併デジタルアーカイブを公開している(2006-04-28)。1999年度以降に合併が実施、または検討された地域の合併協議会の情報を収めている。基本的には合併成立後も引き続き公開されている合併協議会のリンク集だが、サイトが消…

2006-10-30(Mon): WWWの総量

メモとして。 総務省情報通信政策研究所が「WWWコンテンツ情報量に関する調査」を実施していたようだ。研究所のサイトに以下の情報がある。 情報通信政策研究所では、Webサイトのコンテンツ量(ファイル数、データ量)を分析するため、クローリングロボット…

2006-09-04(Mon): 京都市立芸術大学の旧サイト

京都市立芸術大学が旧サイトを保存している。現在のサイトの右のほうに「旧ホームページ」というリンクがあり、クリックすると2005年5月までのサイトに移動する。引き続き保存してほしい。・京都市立芸術大学 http://www.kcua.ac.jp/ ・京都市立芸術大学の旧…

2006-05-16(Tue): メモ:横浜市立大学の旧サイト

今年度から公立大学法人に衣替えした横浜市立大学が、昨年度までのサイトを保存している。・横浜市立大学(旧サイト) http://www.yokohama-cu.ac.jp/ycu_old/index.html ・横浜市立大学 http://www.yokohama-cu.ac.jp/