2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

357号(2009-01-12、4709部)

新着・新発見リソースより、 京都外国語大学付属図書館、データベース 世界に広がる『赤毛のアン』を公開(2008-12-01) 東京大学、UT OpenCourseWare for HighSchoolを公開(2008-11-10) 岐阜県図書館、新着図書一覧をリニューアルし、RSS配信を開始(2008…

2009-01-08(Thu): メモ−「ネットも本も」覇権握るグーグル

・「「ネットも本も」覇権握るグーグル(上)−図書館プロジェクトで著作権者らと和解」(日経デジタルコア、2008-12-01) http://www.nikkeidigitalcore.jp/archives/2008/12/post_180.html ・「「ネットも本も」覇権握るグーグル(下)−和解内容の詳細とわ…

2009-01-09(Fri): 国立女性教育会館(NWEC)のサイトがサーバのトラブルで停止中

少なくとも1月6日から、国立女性教育会館(NWEC)のサイトがサーバのトラブルを理由に実質的に停止している。・国立女性教育会館(NWEC) http://www.nwec.jp/トップページのみ表示でき、そこには、 サーバのトラブルにより、各種データベース、インターネッ…

2009-01-10(Sat): 第3回ARGカフェの会場提供のお願い−2月21日(土)京都で開催予定

・「第3回ARGカフェ&ARGフェストの開催地を考えている」(編集日誌、2008-12-07) http://d.hatena.ne.jp/arg/20081207/1228651172で、第3回ARGカフェ&ARGフェストの開催地を京都にしようと思っている旨を書いた。まだ確定ではないが、2月19日(木)に大阪…

2009-01-11(Sun): 今週の予定−1月15日〜1月18日は関西

今週は週の後半から4日間、関西に参ります。まず、1日目の1月15日(木)と2日目の1月16日(金)の午前中は、 2009-01-15(Thu)〜2009-01-16(Fri): 全国公共図書館サービス部門研究集会・近畿公共図書館協議会研究集会「新たな地域の情報拠点をめざして−図書館…

2009-03-25(Wed)〜2009-03-26(Thu):

情報処理学会 第190回自然言語処理研究会 (於・東京都/東京大学 本郷キャンパス) http://nl-ipsj.r.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/NL190cfp.html

2009-03-13(Fri)〜2009-03-14(Sat):

平成20年度CEC成果発表会 (於・東京都/東京国際交流館 プラザ平成) http://www.cec.or.jp/e2e/symp/20tokyomf.html

2009-03-13(Fri):

第55回 人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会 (於・東京都/早稲田大学 大久保キャンパス) http://winnie.kuis.kyoto-u.ac.jp/sig-slud/SIG-SLUD-0803.html

2009-03-09(Mon):

サービスコンピューティングシンポジウム2009(SCS2009) (於・京都府/京都リサーチパーク サイエンスホール) http://www.ai.soc.i.kyoto-u.ac.jp/scs2009/

2009-02-27(Fri):

電子情報通信学会 人工知能と知識処理研究会(AI) 「言語グリッド」 (於・東京都/関西学院大学 東京丸の内キャンパス) http://www.ieice.org/~ai/jpn/index.php/20090227

2009-02-20(Fri):

エルゼビア・ジャパン Reaxys紹介セミナー (於・大阪府/メルパルク大阪) http://japan.elsevier.com/news/events/ra2009/

2009-02-18(Wed):

エルゼビア・ジャパン Reaxys紹介セミナー (於・東京都/ベルサール八重洲) http://japan.elsevier.com/news/events/ra2009/

2009-02-18(Wed):

専門図書館協議会 平成20年度第2回イブニングセミナー「国立女性教育会館提供のデータベースについて」(江川和子) (於・東京都/日本図書館協会会館) http://www.jsla.or.jp/1/13/13-5.html

2009-02-16(Mon):

先導的教育情報化推進プログラム中間発表会 (於・東京都/学術総合センター 一橋記念講堂) http://www.netcommons.org/index.php?action=pages_view_main&page_id=16

2009-02-07(Sat):

第2回ワークショップ:文字−文字の規範 (於・東京都/国立国語研究所) http://www2.kokken.go.jp/egov/ws_moji090207.html

2009-01-27(Tue):

日本出版学会 2008年度 第1回デジタル出版研究部会・雑誌研究部会共催「デジタル雑誌の現状分析と課題」(梶原治樹) (於・東京都/東京電機大学 神田キャンパス) http://www.shuppan.jp/event/event2008.html#090127

2009-01-23(Fri):

第15回社会情報システム学シンポジウム (於・東京都/電気通信大学) http://www.ohta.is.uec.ac.jp/ISS/iss15th.html

2009-01-22(Thu):

第2回ユビキタスミュージアム研究会 (於・京都府/ハイアットリージェンシーホテル京都) http://www.kyo.or.jp/sangakukou/yoyaku/p_schedule.cgi?delfile=122614452727675&action=edit&pre=view&year=2009&mon=1&day=22

2009-01-22(Thu)〜2009-01-23(Fri):

情報処理学会 第189回自然言語処理研究会・第93回情報学基礎研究会 合同研究発表会 (於・東京都/お茶の水女子大学) http://nl-ipsj.r.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/NL189program.html

2009-01-20(Tue)〜2009-01-21(Wed):

文部科学省情報爆発プロジェクト成果報告会 (於・東京都/学術総合センター 一橋記念講堂) http://www.infoplosion.nii.ac.jp/info-plosion/html/houkokukai-h20/

2009-01-20(Tue):

関西学院大学先端社会研究所ゼミ 第12回「インターネットを利用したライフヒストリーデータ収集の方法」(渡邊勉) (於・兵庫県/関西学院大学 上ヶ原キャンパス) http://asr.kgu-jp.com/F1RMview.php?Q=108

2009-01-16(Fri):

電子情報通信学会 人工知能と知識処理研究会(AI) 企業・学生交流セッション「企業のAI・大学のAI」 (於・東京都/関西学院大学 東京丸の内キャンパス) http://www.ieice.org/~ai/jpn/index.php/20090116

2009-01-15(Thu):

奈良女子大学21世紀COEプログラム「古代日本形成の特質解明の研究教育拠点」「高解像度衛星画像は、歴史学、考古学に貢献できるか?−中国乾燥地域の囲郭、灌漑水路、耕地などの遺跡を例として」(相馬秀廣) (於・奈良県/奈良女子大学) http://koto.nara-…

2009-01-14(Wed):

「知的資産のための技術基盤」プロジェクト成果発表会「文化を伝える・利用する−知的資産のための技術基盤」 (於・東京都/学術総合センター) http://www.cc-society.org/

2009-01-07(Wed): ライブラリー・アカデミー3回目講義

・「一工夫あるOPAC一覧−ライブラリー・アカデミー第3回の準備を兼ねて」(編集日誌、2009-01-04) http://d.hatena.ne.jp/arg/20090104/1231074244 ・「一工夫あるOPAC一覧(2)」(編集日誌、2009-01-06) http://d.hatena.ne.jp/arg/20090108/1231368480…

2009-01-06(Tue): 一工夫あるOPAC一覧(2)

・「一工夫あるOPAC一覧−ライブラリー・アカデミー第3回の準備を兼ねて」(編集日誌、2009-01-04) http://d.hatena.ne.jp/arg/20090104/1231074244で、「ふれるべきものが抜けているようであれば、ぜひご指摘を」と書いたところ、久保山健さん(大阪大学情…

2009-01-23(Fri):

第15回社会情報システム学シンポジウム (於・東京都/電気通信大学) http://www.ohta.is.uec.ac.jp/ISS/iss15th.html

356号(2009-01-05、4689部)

新着・新発見リソースより、 福澤研究センター 都倉武之が語る「福澤展のツボ」、公開(2008-10-16) 愛知大学東亜同文書院大学記念センター、東亜同文書院・東亜同文会雑誌記事データベーを公開(2008-10-15) 筑波大学附属図書館、機関リポジトリ横断検索…

2009-01-05(Mon): 「情報管理」に「学術ウェブを担うプラットフォームへ−ARG創刊10年を機に」を寄稿

2009年の初仕事。もっとも書いたのは昨年2008年中ですが……。「情報管理」51-10に「学術ウェブを担うプラットフォームへ−ARG創刊10年を機に」を寄稿した。・「学術ウェブを担うプラットフォームへ−ARG創刊10年を機に」(「情報管理」51-10、2009-01-01) http…

2009-01-02(Fri): 木村忠正さんの講演会レポート

12月2日(火)に開催された講演会「集合知、あるいは、新自由主義の文化的論理−Wikipediaにみる社会知の変容とネットワーク社会としての日本社会」のレポート。筆者は小口峰樹さん。・「【報告】木村忠正講演会「集合知、あるいは、新自由主義の文化的論理〜…