多言語対応

2007-08-14(Tue): 東京外国語大学らしさ。

・東京外国語大学 - About TUFS http://www.tufs.ac.jp/abouttufs/のページの右側にある「What is TUFS?」がすごい。26ヶ国語での大学紹介がある。残念なのはすべて画像であること。テキストであればうれしいのに。 英語で ドイツ語で フランス語で イタリア…

国際交流基金、「日本語でケアナビ」を公開

国際交流基金関西国際センターが「日本語でケアナビ」を公開した(2007-07-06)。看護や介護に関わる人向けの和英・英和辞書となっている。「仕事で使える」「気持ちを伝える」「くらしに役立つ」といったシチュエーション別に約5500の語彙や表現、約2000の…

2007-07-13(Fri): OCN翻訳を駆使する宮崎市

・「亜細亜大学のサイトに自動翻訳機能」(編集日誌、2007-07-04) http://d.hatena.ne.jp/arg/20070707/1183763926と書いたが、宮崎市ではサイトの翻訳機能として、OCN翻訳を利用している。・宮崎市 - 翻訳 http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/www/conte…

国際交流基金、日本研究の英語サイト「Japanese Studies Network Forum(JS-Net)」を閉鎖

国際交流基金が日本研究の英語サイト「Japanese Studies Network Forum(JS-Net)」を閉鎖した(2007-06-30)。閉鎖に至った背景や事情がサイトで詳しく語られている。 本ウェブサイトは1997年の開設以来、諸外国における日本研究の促進に資するべく、インタ…

2007-07-04(Wed): 亜細亜大学のサイトに自動翻訳機能

亜細亜大学のサイトに高電社が提供する自動翻訳サービス「J-SERVERプロフェッショナル」が導入されている。2003年頃から導入されていたようだが、これまで気づかなかった。不覚。・亜細亜大学 http://www.asia-u.ac.jp/ ・亜細亜大学の過去のサイト http://w…

アジア歴史資料センター、インターネット特別展の英語版を公開

国立公文書館が運営するアジア歴史資料センターがインターネット特別展「公文書に見る日米交渉」と「公文書に見る日露戦争」の英語版を公開した(2007-05-18)。いずれも意味のあることだろう。ただし、「公文書に見る日露戦争」については、対戦国であるロ…

科学技術振興機構(JST)、英語版失敗知識データベースを公開(2006-08-22)

科学技術振興機構(JST)が英語版失敗知識データベースを公開した(2006-08-22)。2005年3月23日に公開された際に紹介した失敗知識データベースの英語版。・英語版失敗知識データベース http://shippai.jst.go.jp/en/ ・「英語版失敗知識データベースの一般…

国際交流基金、日本語教師支援サイト「みんなの教材サイト」の韓国語版を公開(2006-04-13)

国際交流基金が日本語教師支援サイト「みんなの教材サイト」の韓国語版を公開した(2006-04-13)。日本語教師向けに開設されている同サイトでは、日本語の学習教材をつくるうえで役に立つ文法説明や例文、写真やイラストが提供されている。これまでは外国語…

広島大学高等教育研究開発センター、英語版文献情報総合検索を公開

広島大学高等教育研究開発センターが英語版文献情報総合検索を公開した(2005-01-07)。・英語版文献情報総合検索 http://lds.rihe.hiroshima-u.ac.jp/ ・広島大学高等教育研究開発センター http://rihe.hiroshima-u.ac.jp/