2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

労働政策研究・研修機構、「インターネット調査等の調査手法に関する実験調査」の個票データを公開

労働政策研究・研修機構が、「インターネット調査等の調査手法に関する実験調査」の個票データを公開した(2005-05-23)。公開翌日からしばらくの間、個票データの公開が停止されたが、その後公開が再開されている。個票データの公開は、東京大学SSJデータア…

北海道大学附属図書館、HUSCAP(北海道大学学術成果コレクション・実験版)を公開

北海道大学附属図書館が、HUSCAP(北海道大学学術成果コレクション・実験版)を公開した(公開日不明)。これは、北海道大学の研究者の研究業績を登録し、インターネットで公開する仕組みといえるが、特筆すべきは研究者個々人が有する電子化された研究成果…

出口正之さん、出口正之の89カ国国際学会会長日誌を公開

出口正之さんが、出口正之の89カ国国際学会会長日誌と題したブログを公開した(2005-07-29)。「日本人がこの種の学会の長につくのは実は大変珍しく、貴重な体験ですので、その体験を共有していただきたい」とのこと。ぜひ継続してほしい。ちなみに、その後…

科学技術振興のための教育改革支援計画(SSISS)、サイトを公開

NPO法人科学技術振興のための教育改革支援計画(SSISS)が設立され、すでにサイトが公開されている(公開日不明)。・NPO法人科学技術振興のための教育改革支援計画(SSISS) http://th.nao.ac.jp/~naoshi/oki/

科学技術振興機構(JST)、JSTメールマガジンの創刊を告知

独立行政法人科学技術振興機構(JST)が、JSTメールマガジンの創刊を告知している。内容は、「広報誌「JSTNews」、プレスリリース、募集案内、イベント・シンポジウム情報など」で、月に2回、基本的に1日と15日に無料で配信される。創刊は9月上旬を予定して…

文部科学省、「国立大学法人の平成16年度財務諸表について」を公開

文部科学省が「国立大学法人の平成16年度財務諸表について」を公開した(2005-08-29)。国立大学の法人化(国立大学法人化)を受けて、各大学で初めて作成された財務諸表の概要などが公開されている。大学別の財務諸表は9月中に各大学のサイトで公開されると…

日本図書館文化史研究会、サイトを公開

日本図書館文化史研究会のサイトが公開された(2005-07-15)。学会誌「図書館文化史研究」(第12号までは「図書館史研究」)の総目次が公開されている。また、ニューズレターのバックナンバーもすべて電子化して公開する予定という。・日本図書館文化史研究会…

昭和文学会、サイトを公開

昭和文学会のサイトが公開された(2005-09-14)。・昭和文学会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/sbun/

文部科学省、平成17年度現代的教育ニーズ取組支援プログラム選定結果を公開

文部科学省が、平成17年度現代的教育ニーズ取組支援プログラム選定結果を公表した(2005-08-05)。・平成17年度現代的教育ニーズ取組支援プログラム選定結果について(報告) http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/08/05080601.htm

噴火史料データベース、公開

・噴火史料データベースが公開された(2005-04-13)。文部科学省科学研究費基盤研究「古代・中世の全地震史料の校訂・電子化と国際標準震度データベース構築に関する研究」(研究代表者:石橋克彦)が電子化した史料から、火山の噴火に関わりがあると思われ…

私立大学情報教育協会、平成16年度 私立大学教員の授業改善白書を公開

社団法人私立大学情報教育協会が、「平成16年度私立大学教員の授業改善白書」( 「私立大学教員の授業改善に関する調査」調査結果)を公開した(2005-06-23)。・平成16年度 私立大学教員の授業改善白書 http://www.juce.jp/hakusho2004/ ・社団法人私立大学…

学術フロンティア「奈良平安古写経研究拠点の形成」、サイトを公開

文部科学省・平成17年度私立大学学術研究高度化推進事業学術フロンティア「奈良平安古写経研究拠点の形成」のサイトが公開された。・学術フロンティア「奈良平安古写経研究拠点の形成」 http://www.icabs.ac.jp/frontia/

情報爆発時代に向けた新しいIT基盤技術の研究、サイトを公開

科学研究費補助金「特定領域研究」情報爆発時代に向けた新しいIT基盤技術の研究のサイトが公開された(2005-09-01)。研究代表者は、喜連川優さん。・情報爆発時代に向けた新しいIT基盤技術の研究 http://itkaken.ex.nii.ac.jp/i-explosion/ ・喜連川研究室 …

早稲田大学マニフェスト研究所、サイトを公開

早稲田大学マニフェスト研究所のサイトが公開されている(公開日不明)。マニフェストとは、主に選挙に際して候補者や政党によって発表される事後検証可能な公約のことをいい、ここ数年は国政選挙で主要政党が発表するようになっている。同研究所は、マニフ…

慶應義塾大学曽根泰教研究室、マニフェスト検索エンジンMani Searchを公開

慶應義塾大学曽根泰教研究室が、マニフェスト検索エンジンMani Searchを公開した(2005-08-23)。2005年衆議院選挙の主要政党のマニフェストを検索できる。・マニフェスト検索エンジンMani Search http://www.pac.sfc.keio.ac.jp/mani/ ・慶應義塾大学曽根泰…

サイエンス・コミュニケーション、2005年総選挙各党科学技術政策マニフェスト評価集を公開

NPO法人サイエンス・コミュニケーションが、2005年総選挙各党科学技術政策マニフェスト評価集を公開した(2005-09-05)。間近に迫った衆議院議員選挙に備え、各党のマニフェストや選挙公約から抽出した科学技術政策に関する政策部分への評価を公開している。…

2005-09-11(Sun):

総選挙。どのような結果となるにせよ、研究者の個人サイトでも一斉にさまざまな意見が述べられるのだろう。そして、同時に忘れてはならないのが、今日はアメリカで発生した、いわゆる対米同時多発テロから4年が経った日でもある。あのとき、研究者の個人サイ…

2005-09-10(Sat):

産業技術総合研究所の平成17年度計画はPDFファイルとは別に参照しやすいhtml形式でも公開されている。この手の重要資料をPDFでしか公開しない機関も多いが、ぜひみならってほしい。・平成17年度計画 http://www.aist.go.jp/aist_j/outline/h17_plan/h17_plan…

2005-09-09(Fri):

メモとして。・「“出会い記録装置”を学会で活用 人間関係マップと連携」(ITmediaニュース、2005-09-08) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/08/news052.html

2005-09-08(Thu):

NPO法人学校インターネット教育推進協会が主催するインターネットを活用したWeb教材開発コンテスト「ThinkQuest@JAPAN2005」が今年も開催される。これは世界的な催しで、中高生2〜3人と1〜3人のコーチがグループとなって自分たちの力で教育用コンテンツをつ…

2005-09-07(Wed):

引き続き選挙の話題。国際政治学者の猪口邦子さんが総選挙に出馬している。自由民主党の比例区候補(東京1位)なので、確実に当選するだろう。だが、当選した際、研究者としてのサイトはぜひ継続してほしい。閉じてしまってはあまりに惜しい。ところで、大学…

2005-09-06(Tue):

総選挙に絡んで、インターネットでの選挙運動が話題になっている。すでに各メディアの報道でふれられることが多いが、この問題についてはすでに総務省が研究会を設け、報告書も出ている。座長は、選挙研究で知られる蒲島郁夫さん。・IT時代の選挙運動に関す…

2005-09-05(Mon):

母校の図書館長からメールをいただく。今年度限りで退任されるとのこと。残念ではあるが、自分が大学を卒業してから、もう相当の歳月が過ぎたことをあらためて実感する。

2005-09-04(Sun):

Web個人サイトコミュニティを媒体とする流通市場の構築設計研究会という会ができたらしい。非常に関心があるのだが、どのような組織なのだろう。関係者の方、教えてください。・「Web個人サイトコミュニティを媒体とする流通市場の構築設計研究会」のサポー…

2005-09-03(Sat):

来週の日曜、月曜と所用で京都に行きます。日曜は時間的にゆとりがあるのですが、関西方面の読者の方で、岡本に会ってみようという方がいらっしゃれば、ご連絡ください。

2005-09-02(Fri):

文化庁が「著作権契約書作成支援システム」を再公開した(2005-08-31)。元々、5月に公開したが、サイト上にMac OS Xで表示されるアイコンを無断使用していたことが明らかになり、5月末に一度閉鎖されていた。その後、文化庁はアップルコンピュータに謝罪し…

2005-09-01(Thu):

防災の日。なぜ、関東大震災に特化したデジタルアーカイブがないのだろうか。国立科学博物館や横浜市中央図書館、土木学会附属土木図書館がそれぞれ資料の電子化を行っているが、政府が事業として取り組むべきことではないか。防災の日だけ、催しを集中的に…

2005-12-06(Tue)〜2005-12-09(Fri):

Internet Week 2005 (於・パシフィコ横浜 会議センター) http://www.internetweek.jp/

2005-09-17(Sat):

文部科学省・平成17年度私立大学学術研究高度化推進事業学術フロンティア「奈良平安古写経研究拠点の形成第1回公開研究会 (於・国際仏教学大学院大学) http://infosys.gsid.nagoya-u.ac.jp/~takizawa/KokaiCorpus2005.html

2005-09-17(Sat):

第2回法科大学院における先進的教育の実践研究セミナー (於・京都リサーチパーク) https://www.e-japanlaw.jp/LS/Rules/seminar0919/seminar.html