2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2008-06-30(Mon):

九州大学附属図書館 学術情報セミナー「学術コンテンツのトレンドと高まるマネジメントニーズ」 (於・福岡県/九州大学附属図書館) http://www.lib.kyushu-u.ac.jp/events/20080630.html

2008-06-24(Tue):

筑波大学知的コミュニティ基盤研究センター 研究談話会(コロキウム) 第53回「人間の睡眠モデルに基づく知覚情報処理系の構築とその応用」(三河正彦) (於・茨城県/筑波大学春日キャンパス 情報メディアユニオン) http://www.kc.tsukuba.ac.jp/colloqiu…

2008-06-24(Tue):

東京都図書館協会(TLA)講演会「世界大百科事典を改訂するまで」(斎藤文雄) (於・東京都/東京都立日比谷図書館) http://www.library.metro.tokyo.jp/15/15930.html

2008-06-23(Mon):

先導的ITスペシャリスト育成推進プログラム・シンポジウム (於・東京都/東京大学 弥生講堂) http://grace-center.jp/events/080623.html

2008-06-12(Thu): 第1回ARGカフェへの招待(7/12(土)開催@秋葉原)

これまで何度か事前のお知らせを出してきましたが、1ヶ月前となり、会場の手配も完了しましたので、第1回ARGカフェの参加申し込みを始めます。 <第1回ARGカフェ> 日時:2008-07-12(Sat): 会場:東京都/THE SPACE OF AKIBA3021 http://www.prins.co.jp/ser…

2008-06-10(Tue): 同志社大学図書館講習会で「ウェブ情報の効果的利用法−検索エンジンからウェブを理解する」と題して講義(2008年度)

昨年11月に引き続き、・「同志社大学図書館講習会で「ウェブ情報の効果的利用法−検索エンジンからウェブを理解する」と題して講義」(編集日誌、2007-11-16) http://d.hatena.ne.jp/arg/20071120/1195490785 同志社大学図書館講習会で「ウェブ情報の効果的…

2008-06-11(Wed): H2O訪問記−京都富小路通三条上ル

昨日のことだが、大向一輝さんにうかがっていた・H2O http://www.eaudesign.com/h2o/を訪れてみた。同志社大学での講義が、2講時に京田辺キャンパス、5講時に今出川キャンパスという構成だったので、移動途中に立ち寄ってみた次第。 感想を一言にまとめれば…

326号(2008-06-09、4911部)

新着・新発見リソースより、 みすず書房、メールマガジン「みすず書房ニュースレター」を創刊(2008-04-10) 京都国立博物館、所蔵国宝・重要文化財・名品高精細画像閲覧システムを公開(2008-04-09) 国立国会図書館、デジタルアーカイブポータル(PORTA)…

2008-06-09(Mon): 6/9(Mon)〜6/11(Wed)は京都滞在−同志社大学図書館で講義

標記の通り、 2008-06-10(Tue): 同志社大学図書館講習会「ウェブ情報の効果的利用法−検索エンジンからウェブを理解する」 (於・京都府/同志社大学図書館) http://www.doshisha.ac.jp/library/skillup/ で講師を務めるため、本日の夕方に東京を出て前泊・…

2008-06-08(Sun): ワークショップ「CiNiiのいま、これから」への反響

・「NIIオープンハウス2日目−ワークショップ「CiNiiのいま、これから」で講演」(編集日誌、2008-06-06) http://d.hatena.ne.jp/arg/20080608/1212931877でふれたワークショップ「CiNiiのいま、これから」に対する反響が幾つか出ている。・「国立情報学研究…

2008-06-06(Fri): NIIオープンハウス2日目−ワークショップ「CiNiiのいま、これから」で講演

昨日に引き続き、NIIオープンハウスに参加。・「NIIオープンハウス1日目−オープンハウスの意義」(編集日誌、2008-06-05) http://d.hatena.ne.jp/arg/20080607/1212801280本日は午前中に開催されたワークショップワークショップ「次世代の目録所在情報サー…

2008-06-07(Sat): 放送大学における放送メディアの在り方に関する有識者会議が始まっている

もう2年ほど前から放送大学の教材のインターネット配信の可能性に関心を持っている。・「放送大学のラジオ教材のインターネット配信に期待する」(編集日誌、2006-02-18) http://d.hatena.ne.jp/arg/20060219/1140345095 ・「国会質問「放送大学のラジオ教…

2008-08-23(Sat)〜2008-08-25(Mon):

大図研第39回全国大会(in福岡) (於・福岡県/西南学院大学) http://www.daitoken.com/taikai/2008/

2008-07-27(Sun)〜2008-07-28(Mon):

電子情報通信学会第43回福祉情報工学研究会(WIT)「福祉情報工学一般」 (於・新潟県/朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)) http://www.ieice.org/~wit/program/2008_07-no43.html

2008-06-24(Tue):

第2回SPARC Japan セミナー2008「学術出版とXML対応−日本の課題」 (於・東京都/国立情報学研究所(NII)) http://www.nii.ac.jp/sparc/event/2008/20080624.html

2008-06-02(Mon): 総長の仕事−研究者としての一面を見せる

京都大学総長の尾池和夫さんが京都大学メールマガジンで「四川省の巨大地震」について語っている。 四川省の巨大地震は、活断層の再活動で起こった地震の中では、私の知る限り最大規模の地震である。・「京都大学メールマガジン」23(京都大学秘書・広報室、…

2008-06-03(Tue): 大阪府労働情報総合プラザ・大阪社会運動資料センターの存続を巡って(6)

2008-05-28(Wed): 図書館・博物館における専門スタッフの役割を考える集い「今こそ、専門分野の司書・学芸員の“専門”を問う」 (於・大阪府/エルおおさか) http://shaunkyo.exblog.jp/8149308/ の議事録と参加者の感想が大阪府労働情報総合プラザ・大阪社…

2008-06-04(Wed): 絵本作家的日常生活日記−にしむらかえさんのブログ

これまで何度か紹介してきている絵本作家・イラストレーターのにしむらかえさん(西村香英・Kae Nishimura)がブログを開設したので紹介したい。・Dodo Days http://kaenishimura.blogspot.com/ ブログを始めることにしました。 日々のこと、つれづれなるま…

2008-06-05(Thu): NIIオープンハウス1日目−オープンハウスの意義

今日から2日続けて、 2008-06-05(Thu)〜2008-06-06(Fri): 国立情報学研究所(NII)オープンハウス (於・東京都/学術総合センター) http://www.nii.ac.jp/openhouse/ が開催。自分も明日はワークショップ「CiNiiのいま、これから」で話題提供をする予定だ…

小樽商科大学附属図書館、小林多喜二蔵書寄託図書目録を公開(2008-01-31)

小樽商科大学附属図書館が小林多喜二蔵書寄託図書目録を公開した(2008-01-31)。・小林多喜二蔵書寄託図書 http://www.otaru-uc.ac.jp/htosyo1/siryo/takijikitaku.html ・小樽商科大学附属図書館 http://www.otaru-uc.ac.jp/htosyo1/この目録は小樽商科大…

神戸大学附属図書館、サイトをリニューアル(2008-03-03)

神戸大学附属図書館がサイトをリニューアルした(2008-03-03)。・神戸大学附属図書館 http://www.lib.kobe-u.ac.jp/ ・神戸大学附属図書館の過去のサイト http://web.archive.org/web/*/http://www.lib.kobe-u.ac.jp/ ・「図書館WebSiteリニューアル」(神…

神戸大学附属図書館、Index to Chromosome numbers in Asteraceae(キク科の染色体数データベース)を公開(2008-03-13)

神戸大学附属図書館がIndex to Chromosome numbers in Asteraceae(キク科の染色体数データベース)を公開した(2008-03-13)。・Index to Chromosome numbers in Asteraceae(キク科の染色体数データベース) http://www-asteraceae.cla.kobe-u.ac.jp/ ・神…

奈良県立図書情報館、ブログ「奈良県立図書情報館イベント情報」を公開(2008-04-01)

奈良県立図書情報館がブログ「奈良県立図書情報館イベント情報」を公開している(2008-04-01)。・奈良県立図書情報館イベント情報 http://eventinformation.blog116.fc2.com/ ・奈良県立図書情報館 http://www.library.pref.nara.jp/最初の記事・「このブロ…

京都大学、サイトをリニューアル(2008-04-21)

京都大学がサイトをリニューアルした(2008-04-21)。・京都大学 http://www.kyoto-u.ac.jp/ ・京都大学の過去のサイト http://web.archive.org/web/*/http://www.kyoto-u.ac.jp/京都大学広報委員会ホームページ企画専門部会長の美濃導彦さんの名義による・…

325号(2008-06-02、4903部)

新着・新発見リソースより、 京都大学、YouTubeに公式チャンネルを開設し、京都大学OpenCourseWareのコンテンツを公開(2008-04-08) 京都大学物質−細胞統合システム拠点(iCeMS)、iPS細胞研究センター(CiRA)のサイトを公開(2008-04-07) 総務省統計局と…

2008-07-02(Wed):

ミュージアム・プロフェッショナルセミナー2008「パブリック・ドメイン収蔵品資料の活用へ向けて−美術館・博物館収蔵の映像資料のフェア・ユースを考える」第2回「ネット・コンテンツとパブリックドメインのダイナミックス」(海部美知) (於・東京都/トー…

2008-06-01(Sun): ACADEMIC RESOURCE GUIDE(ARG)オフ会@東京の算段(2)−第1回ARGカフェと懇親会の開催見込み

・「ACADEMIC RESOURCE GUIDE(ARG)オフ会@東京の算段」(編集日誌、2008-05-04) http://d.hatena.ne.jp/arg/20080505/1209947589でお伝えしたACADEMIC RESOURCE GUIDE(ARG)オフ会@東京ですが、幾つかお問い合わせをいただいているので現状をお伝えし…

2008-05-29(Thu): 『DESIGN IT! magazine』の創刊

「デザインからITを考える初のビジネスマガジン」を銘打った『DESIGN IT! magazine』が創刊される。この日誌でも何度か紹介してきたソシオメディア株式会社が監修。創刊日は6月16日。・『DESIGN IT! magazine』 2008年6月16日創刊のお知らせ! http://www.de…

2008-05-30(Fri): 大阪府労働情報総合プラザ・大阪社会運動資料センターの存続を巡って(5)

・「大阪府労働情報総合プラザ・大阪社会運動資料センターの存続を巡って(4)」(編集日誌、2008-05-21) http://d.hatena.ne.jp/arg/20080523/1211508138で紹介した 2008-05-28(Wed): 図書館・博物館における専門スタッフの役割を考える集い「今こそ、専門…

2008-05-31(Sat): Making OPAC 2.0−新たな世代の力はすばらしい

・「紀伊國屋書店、旭屋書店、ジュンク堂書店の在庫情報をまとめて確認できるサービスーMaking OPAC 2.0(1)」(Liner Note、2007-12-30) http://note.openvista.jp/2007/bookstore-stock-check/ ・「書籍在庫一括検索サービス ver 0.2−Making OPAC 2.0(2…