メディア教育開発センター(NIME)

メディア教育開発センター(NIME)、ICT活用教育支援のページを公開(公開日不明)

メディア教育開発センター(NIME)がICT活用教育支援のページを公開している(公開日不明)。・ICT活用教育支援 http://www.nime.ac.jp/support/ ・メディア教育開発センター(NIME) http://www.nime.ac.jp/ICT活用教育やeラーニングの導入のメリットを説明…

メディア教育開発センター(NIME)、プロジェクト学習支援Webグループウェア「ProBo」を公開(2008-04-01)

メディア教育開発センター(NIME)がプロジェクト学習支援Webグループウェア「ProBo」を公開した(2008-04-01)。・ProBo http://pb.nime.ac.jp/ ・メディア教育開発センター(NIME) http://www.nime.ac.jp/ProBoは主に大学生の学習支援を目的に作られてお…

メディア教育開発センター(NIME)、「eラーニング等のICTを活用した教育に関する調査報告書(2007年度)」を公開(2008-02-25)

メディア教育開発センター(NIME)が「eラーニング等のICTを活用した教育に関する調査報告書(2007年度)」をPDF形式で公開した(2008-02-25)。・eラーニング等のICTを活用した教育に関する調査報告書(2007年度) http://www.nime.ac.jp/reports/001/ ・メ…

メディア教育開発センター(NIME)、教員研修Web総合システムTRAINを公開

メディア教育開発センター(NIME)が教員研修Web総合システムTRAINを公開した(2008-01-29)。・教員研修Web総合システムTRAIN http://train.nime.ac.jp/ ・メディア教育開発センター(NIME) http://www.nime.ac.jp/このシステムは、文部科学省の委託事業で…

メディア教育開発センター(NIME)、教員のICT活用指導力の自己評価総合研修システム(ADAPT)を公開(2007-10-29)

メディア教育開発センター(NIME)が教員のICT活用指導力の自己評価総合研修システム(ADAPT)を公開した(2007-10-29)。文部科学省による「教員のICT活用指導力のチェックリスト」に基づいて分類された指導場面ごとに、ICT活用指導力に必要なスキルを学習…

メディア教育開発センター(NIME)、オンライン学習大学ネットワーク(UPO-NET)のサイトを公開

メディア教育開発センター(NIME)がオンライン学習大学ネットワーク(Association of Universities for the Promotion of Online Learning:UPO-NET)のサイトを公開した(2008-01-23)。・オンライン学習大学ネットワーク(UPO-NET) http://upo-net.nime.…

メディア教育開発センター(NIME)、UNIQUEプロジェクトのサイトを公開(2006-10-02)

メディア教育開発センター(NIME)が株式会社内田洋行と共に推進するUNIQUEプロジェクトのサイトを公開した(2006-10-02)。サイトでは学校教員向けの業務支援ソフトTeacher's Desktopなどが紹介されている。・UNIQUEプロジェクト http://www.nime.ac.jp/UNI…

メディア教育開発センター(NIME)、CLAD(能力開発学習コンテンツ)を公開

メディア教育開発センター(NIME)がCLAD(能力開発学習コンテンツ)を公開した(2006-09-06)。大学や高等専門学校(高専)を卒業後、就職して働く人々を対象としたeラーニング教材が提供されている。現時点では講座は「人間力系」「ビジネス系」「技術系」…

メディア教育開発センター(NIME)、READ(リメディアル教育eラーニング)を公開

メディア教育開発センター(NIME)がREAD(リメディアル教育eラーニング)を公開した(2006-09-06)。READ(Remedial e-Learning for Ability Development)は大学や高等専門学校(高専)の初学者を対象に基礎学力を向上させることを目的としたeラーニングシ…

マイクロソフト、NEXTプロジェクトのサイトを公開

マイクロソフトがNEXTプロジェクトのサイトを公開した(2006-09-21)。このプロジェクトは、同社とメディア教育開発センター (NIME) が進める情報コミュニケーション技術(ICT: Information and Communication Technology)を活用した未来の学校教育の可能性…

メディア教育開発センター(NIME)、NIMEメールマガジンを創刊

メディア教育開発センター(NIME)がNIMEメールマガジンを創刊した(2006-08-21)。創刊に際して、同センター理事長である清水康敬さんによる「メールマガジンの創刊にあたって」という文章が公開されている。マガジンそのものは「センターの活動状況や研修…

メディア教育開発センター(NIME)、大学公式サイトの障害者支援情報データベース国公立編を公開

メディア教育開発センター(NIME)が大学公式サイトの障害者支援情報データベース国公立編を公開した(2006-08-25)。日本各地の国立大学、公立大学の公式サイトに障害を持つ学生の支援に関する情報の記載有無をまとめている。都道府県別にまとめられたリス…

メディア教育開発センター(NIME)、サイトをリニューアル

メディア教育開発センター(NIME)がサイトをリニューアルした(2006-03-24)。「ホームページのリニューアルに際して」(理事長挨拶)で詳しく語られているが、コンテンツ増加への対応を軸に非常にしっかりとしたコンセプトのもと、リニューアルしたことが…

メディア教育開発センター(NIME)、全国高等教育機関IT利用実態調査を公開

メディア教育開発センター(NIME)が全国高等教育機関IT利用実態調査の2004年度調査結果を公開した(2006-03-24)。今回は同センターのサイトリニューアルにあわせ、IT利用実態調査のページ全体も変更されている。また、第一回調査以来の結果をまとめた「199…

メディア教育開発センター(NIME)、eラーニング等のITを活用した教育に関する調査報告書を公開

メディア教育開発センター(NIME)がeラーニング等のITを活用した教育に関する調査報告書を公開した(2006-03-24)。全国の大学、短期大学、高等専門学校の計1250校を対象に2005年9月から10月にかけて行われた調査の結果がまとめられている。・eラーニング等…

メディア教育開発センター(NIME)、EU諸国の大学における障害者支援データベースを公開(2005-03-07)

独立行政法人メディア教育開発センター(NIME)が、EU諸国の大学における障害者支援データベースを公開した(2005-03-07)。このデータベースは、EUを中心に作成された「HEAG database :The Higher Education Accessibility Guide 」の日本語版。ヨーロッパ…

メディア教育開発センター(NIME)、能力開発 学習ゲートウェイ「NIME-glad」を公開(2005-03-28)

独立行政法人メディア教育開発センター(NIME)が、能力開発 学習ゲートウェイ「NIME-glad」を公開した(2005-03-28)。「NIME-glad」(ナイム・グラッド)は、各地の大学がインターネットで公開している教育用のコンテンツを検索できる。現在は、e-Learning…

メディア教育開発センター、「大学における障害者支援−多様な学生への支援」を公開

メディア教育開発センターが「大学における障害者支援−多様な学生への支援」を公開した(2004-10-05)。今後の充実に期待しよう。・大学における障害者支援−多様な学生への支援 http://www.nime.ac.jp/~disable/ ・メディア教育開発センター http://www.nime…